11月サロン定期便内容のお知らせ
今月の定期便を発送いたしました。お届けは新作2種類のコーヒー豆です!
① アソビバブレンド

Chairコーヒーサロンのメンバー様である、香川県三豊市のパン屋さん「空to海」内に新しいスペースが誕生しました!「アソビバ」です。みんなが集まって、一日中家族も友達も昔から住んでいた人も移住者も子供も大人も犬も猫も?皆で一生楽しいを共有するスペースだそうです。
Chairのミニマルシェも近く開催予定です☺️
このたびChair「アソビバ」ブレンドを発売していますので是非味わってみてくださいね。
②アネモネ

Chairの焙煎主任、市橋が数ヶ月かけて豆と向き合い、ついに完成しました。エチオピアの極みを深煎りにしたスペシャリティコーヒー「アネモネ」です。
深煎りでしっかりとしているのに、とてもとても優しい色をしています。
芯がしっかりとしていて、葉はちょっと虫の様な形をしていて、花びらは柔らかく、シンプルだけど少しの複雑さがあって…。後ろ姿と前の姿が少し違うかもしれません。
さてコーヒーの説明をしているのかお花を見ているのか分からなくなったら、是非飲んでみてください。お手元に届いた時期がちょうど飲み頃を迎えるはずです!
定期便に加えて、今月はChairコーヒーサロン半年記念として「ノラのチャイミックス」をプレゼントでお届けします。

スパイスを煮込んでいる時の、豊かでふくふくとした風味を感じる湯気。
チャイは、ダストと呼ばれる茶葉の細かな部分を美味しく飲むための工夫としてインドで生まれたと聞きますが、
香りよし甘さよし体にもよしのこの飲み物に人気があるのも頷けます。
今回お届けのチャイミックスは約8杯分の材料となります。
お手に取ってくださった皆さまに、ほっとひと息お楽しみいただけますように。
作り方(約4杯分)
・ノラのチャイミックスを袋から出し、ミルやすり鉢でスパイスを粗めにくだく
・鍋に水250mlとくだいたチャイミックスを入れて火にかける
・沸いたら弱火にして鍋底に水分が少しのこるくらいまでじっくり煮る
・牛乳500mlをくわえ15分煮る
・火を止めて10分おき味をなじませる
・お好みで砂糖大さじ1〜2を加え再び火にかける
・沸いたら火を止め濾しながらカップにそそぐ
仕上げに塩をひとつまみまぶすと、ぐっと香りが引き立ちます
豆乳でもおいしくつくることができます
成分上分離しやすいため煮込み時間を短くすることをおすすめします
ご準備いただくもの
・ノラのチャイミックス4杯分
(アッサム茶葉10g、シナモンカシア5g、ドライジンジャー3.5g、カルダモン2.5g、計21g)
・牛乳500ml
・水250ml
・砂糖大さじ1〜2
・鍋
・茶こし
・スプーン
・マグカップ
【くだいて作る、ノラのチャイミックス】
インドやベトナム育ちのオーガニックスパイスと、ミルクと相性抜群のアッサム茶葉を合わせることで、本場をイメージしたリッチな味わいが楽しめます。さらにホールスパイスをまるごと入れて香りを閉じ込めました。 お持ちのミルやすり鉢でくだいて、じっくり煮込む。ひと袋で約8杯分ができあがります。
【ネーミングについて】
わたしのお気に入りの歌手の方から命名。 日々の暮らしの中で、ちょっぴり手間をかける時間が自分の根っこを深めてくれる。お気に入りのミュージックを流しながら自分時間を楽しんでいただけたらと想い「ノラのチャイ」は誕生しました。
▽Recipe Movie
https://youtu.be/hnf8glajCpw