3月サロン定期便内容のお知らせ

今月のお届けはコーヒー豆2種類と松塩です!

桜が満開に咲いてますね。卒業と入学、新しい始まりの中での緊張を少しでもほぐせる様にとの思いで、いつもより香りを重視したコーヒーセレクトです。是非、ホッと一息してください。

1つ目はサクラ:エチオピア産のゲイシャ豆を使用しています。香り豊かな仕上がりになっています。

2つ目はブリーズ:メキシコ産オーガニック豆を使用、弊社のブラウンハニーをいつもより少しだけ浅めに焙煎し春らしさをイメージしています。

3月のプレゼントは特別な「松塩」をお贈りします。

感動的なおいしさのお結びを、是非お家で体験してみてください!

Chairとの小さなご縁で繋がった菅原平さん、

吾輩は松であるproject、仲間たちと「松を食べる」「原風景の松を取り戻す」と言う活動をされています。

Chairはオープンマルシェを通して松の事を教えてもらいました。

私達の生活の中に身近にあり過ぎて気付けなかったと。

古くから伝わる松の魅力と食材としての栄養素を多く含むと言うこと。

松の葉は、実は物凄いスーパーフードだと語る菅原さん!!!

松はとても栄養価の高い食材、日頃不足しがちな栄養素を自然の恵から、安心できるサプリメントとして取り入れることができるのは嬉しいです。

例えば、日本人に多いガンの予防、必須アミノ酸が豊富であったり、デトックス効果、電磁波予防、痛み止めと可能性が多くあったりと、

実体験として改善されたと言う声も多く聞くそうです。

今現在、湘南から発信、日本全土、世界へ、地域の松を育て食べ、地域循環のカタチを創りたいと考えていらっしゃいます。

まだまだ知られていない松の魅力、そして自然の健康食材を取り入れやすく提案し、少しでも多くの人に知って貰いたいと思い活動を継続されています。

これからもChairがご一緒出来る機会が増えるとよいなとおもっています。

松について詳しく知りたい方は是非、次回のChairイベントにも足を運んでみてください。より深く松の事がわかります❤️

「仙人のおむすび」は感動的な美味しさでした。その他にも今まで考えなかった松の使い方があったりします。

写真を参考に、お贈りした松塩をたっぷりの手塩にして仙人のおむすびを結んでみてください。

いつもと違うおむすびは、春らしく新緑を思わせる見た目で、味もスッキリしています。

緑がかったお上品な塩は、おむすびはもちろん、天ぷらやお蕎麦にも相性抜群です。毎日の生活の中に小さな変化でワクワクを楽しんで欲しいです。

Follow me!